「独学で不安だらけだった…自信を持てるようになって、クッシング症候群のお薬を飲まなくて良くなった!」
15歳ミニチュアダックスフント・トムくんとRさま 手作りごはんを楽しく続けることができています! 先月10日にお会いしてから、もうすぐ1ヶ月半になります。 あの後、毎日本村先生の本とYuki先生のテキストを読んで 手作り…
犬のお客様の声
15歳ミニチュアダックスフント・トムくんとRさま 手作りごはんを楽しく続けることができています! 先月10日にお会いしてから、もうすぐ1ヶ月半になります。 あの後、毎日本村先生の本とYuki先生のテキストを読んで 手作り…
犬のお客様の声
1.受講したきっかけ ドライフードが嫌いで、あくびをしながら仕方なく食べる状態でした。 13歳と高齢のためなのか、このまま食べられないのだろうかと落ち込みました。 あまり食べられず痩せてきたため、心配で受講しました。 2…
ペットフード
ドッグフードの成分シリーズ 原材料に「DL-メチオニン」が添加される意味とは? 「DL-メチオニン」とは 化学合成されたメチオニン。 ・動物用医薬品(肝臓疾患剤および解毒剤) ・動物飼料の添加物(飼料の栄養成分その他の有…
犬・猫の手作りごはん中級者向け
犬の食材に「生の骨」があります 生の骨をカルシウム源と考える方もいますが、それだけではありません。 骨髄は、様々なミネラルと抗酸化物の宝庫。 骨や骨髄は、犬が食べられるなら食べてもらったほうが良いです。 う…
動物性食品
牡蠣・はまぐり・ムール貝・緑イ貝などの2枚貝の仲間を犬に食べさせている方は少ないかもしれません。 食べさせてはいけないと思っている方も多いでしょう。 ペットフードを与えている場合には、必ずしも有効とは言い切れないかもしれ…
犬・猫に食べさせてはいけない食材
ダメに決まっています。 犬がタピオカを食べて、健康上いいことはひとつもありません。 犬にタピオカを与えてはいけないワケ 犬にデンプンを与えてはいけないから タピオカはでんぷん質が豊富な食べ物です。 犬は、でんぷんを消化す…
犬のサプリメント
犬のための消化酵素にはいくつかの種類があります。 Lambert Kay 社のProzymeプロザイムという商品をご紹介しています。 Prozymeプロザイムとは Prozymeは犬のための全天然植物由来酵素サプリメント…
犬のホリスティックケア
愛する犬を「がん」にしないために、どんな対策をしていますか? 何の対策もしていない、というのならぜひこの記事をご一読ください。 犬を飼っているならば、犬の「がん予防」を頭の片隅に置いて食事を考えてみましょう。 犬の死亡要…
メディア情報
この度、北海道新聞さまにて、「ペットにも手作りごはんを」という記事が掲載され、その中で犬猫の手作りごはんをお伝えする活動を紹介していただきました。 2019年1月8日の朝刊です。 サイト掲載の許可をいただきました。 飼い…
犬のホリスティックケア
犬の心臓病の要因をご存知でしょうか。 食事が、その一端を担っています。 FDAの報告 2018年7月12日。 FDA(米国食品医薬品局)は、犬の拡張型心筋症(DCM)が、豆類・マメ科植物の種子・ジャガイモを主成分とするフ…