犬がサンチュを食べても大丈夫?

犬に食べさせて良いのか意外と迷う食材に「サンチュ」があります。

犬が誤って食べてしまっても、慌てなくて大丈夫。
多くの犬にとって、害や中毒性はありません。

この記事では、犬の食材としてのサンチュについて、特徴や犬に与える場合の注意点を書いています。

サンチュはレタスの仲間

サンチュは別名チェシャ菜・包み菜などと呼ばれる、焼き肉を巻いて食べたりするのにおなじみの食材です。

キク科の植物でレタスの一種です。

栄養的にはβカロチンを含みます。
多少抗酸化力に期待ができます。
βカロチンは脂溶性のため、油と相性が良いファイトケミカルです。
犬も、肉の脂や魚油と一緒に摂るとよいでしょう。
焼き肉を巻いて食べる食べ方も理に適っているといえます。

鉄、カリウム、カルシウムなど微量のミネラルを含むとされていますが、犬が多く食べられる食材ではないため、栄養源として期待する食材ではありません。

サンチュを犬に与える際の注意点

95%近くを水分が占めるため、さほど栄養豊富な食材ではありません。
ペットフードを与えられている犬にとっては貴重な水分源になります。
少量を生で食べさせることをお勧めします。

不溶性の食物繊維が多いため、食べ過ぎると消化不良でおなかを壊すことがあります。

少量であれば中毒を起こす食材ではありません。

キク科の植物にアレルギーを持つ場合があります。
食べた後に吐いたりおなかを壊す場合には、サンチュを止めて様子をみてください。

レタスの1種で夏野菜です。
薬膳の世界では「涼性」とされ、体を冷やす食材です。

夏や火照るような熱を持つ動物には向いていますが、冷えている動物には適さない食材という一面も持っています。

 

サンチュは犬が食べても大丈夫な食材です

「そういえば、これは犬が食べても大丈夫なのかな?」
と、食材に気が付くたびに検索をして情報収集をしていませんか?

基本的には、犬が食べて中毒を起こす食材以外は、犬が食べても問題はありません。

参照:知らなかったでは済まされない、犬に中毒を引き起こす食材

犬は、多くの植物性の食材を食べることができますが、個体差により得意不得意があります。

人間のように、思わぬ食材でアレルギーを起こすこともありますので、飼い主が意図しないところでつまみ食いをしてしまわないように、よくわからないままなんでも与えないように気を付けましょう。

「この食材は食べてもよいか、悪いか」と食材ごとに調べていくのは、大変です。
誰の目線で書いているのか、どんな価値観で書いているのか、筆者によって書いてある情報が異なることもよくあります。

犬は、自分で食べ物を選ぶことができません。
与えられたものを、なんでも食べてしまいます。

「犬の健康を考えたときにOKかNGか」など、基準をもって情報を選択し、真偽を見極めて食べ物を選んでであげてください。

大切な愛犬の口に入れるものです。
体の小さな犬にとって、食べ物はとても重要です。
犬の食べ物選びに迷って、不安になってしまうことはないでしょうか。

「犬の食材の選び方」をきちんと知っておくことをお勧めします。

犬の食材選び

犬の食事の基礎から、完全に手作り食になっても栄養バランスの心配がなくなる。
楽しくマンツーマンで、犬に合わせて、おいしく楽しく無理なく簡単に食事と体質改善を行う「犬の自然食コース」をご提供しています。

まずは、無料メール講座で犬の食事を見直してみてください。
1か月で愛犬の毛並みや臭いが変わり、見違えます。